
健康教育研修・セミナー
「従業員の健康が会社の元気に・しなやかに生きる人を増やす」をモットーに企業を中心に健康教育研修を展開。
「従業員の離職率を下げたい・自己肯定感を高めて挑戦する力を伸ばしたい」「ストレスチェックの結果をうまく活用していきたい」というご相談が最も多く、メンタルヘルス研修を中心に行なっています。
他にも「女性職員の活躍を推進したい・女性管理職登用を高めたい」というご要望から女性特有の健康課題に関する研修や、パフォーマンスを高める睡眠習慣改善研修などのフィジカルヘルス、介護・育児・治療と仕事の両立支援研修も承っております。
受講者アンケートでは「今までで一番聞きやすい研修だった」「すぐに生活で実践できるポイントと、その重要性も科学的根拠からよくわかった」など
“専門的な内容でもわかりやすく面白い参加型健康教育”が高い評価を受けています。「専門家の話=難しい・眠くなる」のイメージを覆します!
なりたい姿・目指す組織像に向かうオーダーメイドの研修・セミナーお気軽にご相談ください
過去の講演・研修履歴の一部
-
三島商工会議所労働委員会「働き盛り世代の自殺予防対策について」
-
三島市新規採用職員「生活習慣病予防とメンタルヘルス対策における予防的セルフケアについて」
-
鈴木工務店「メンタル不調の方に気づいて声をかけるコミュニケーション」
-
三島商工会議所「働き続けたい会社実現の第一歩はメンタルヘルス対策から」
-
三嶋大社「メンタル不調の方に気づいて声をかけるコミュニケーション」
-
SBSベビー&キッズフェスタ「家族の絆を深めて子どもを伸ばす!心が整う魔法の体験型ワーク」
-
三島市×三島商工会議所「社員の心が折れる前に!社員がやめない会社をつくる5つのステップ」
-
テル株式会社「圧倒的な差をつける!成功者のための最高の睡眠」
-
nattoku住宅株式会社「かけがえのない”今”を楽しめるようになる!家族の絆を深めるレジリエンスワークショップ」
-
静岡青年会議所「人の心が折れる前に!人がやめない組織をつくる5つのステップ」
-
錦田こども園・児童発達支援事業所「メンタルヘルスにおけるセルフケア」研修
-
静岡中央銀行「80歳になっても脳が老化しない人がやっていること」
-
ミズノスポーツサービス株式会社「更年期を快適に乗り切るセルフケア〜運動継続を成功に導く行動分析ワークショップ〜」
-
あまねこども園「メンタルヘルスセルフケア研修・ティーチャーズトレーニング」
-
一般社団法人コドモノプラス「しなやかな心を身につける!レジリエンスワークショップ」
-
株式会社武蔵野「メンタルヘルスセルフケア〜自分のストレスサインに気づく〜」
-
株式会社健康経営「ストレスチェックを活用したメンタルヘルス対策」
-
イワサキ経営株式会社「圧倒的な差をつける!成果を出す人のための最高の睡眠」
-
三島商工会議所「若手社員定着の鍵を握る!上司の役割とコミュニケーション術」
-
株式会社MDネット「健康経営2025直前対策講座」
-
株式会社エフアンドエムネット「メンタルヘルスセルフケア研修」
-
株式会社シラトリ「メンタルヘルスセルフケア研修/ハラスメント研修/ラインケア研修」
-
三島市保健委員「更年期の心と身体を輝かせるアンチエイジング講座」
-
長泉町商工会「事業主が知っておきたいハラスメントセミナー」
-
株式会社平金産業「メンタルヘルスラインケア研修」「メンタルヘルスセルフケア・職場環境改善ワークショップ」





















